測量 【勾配%・1/100・‰・1割5分】についてわかりやすく解説いたします 2022年8月10日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは「勾配(%)」と、土木業界で使っている「法面勾配(1:1.5)」についてお話しします。 道路を車で走っていると「10% …
測量 レベル測量の【計算方法】!関数電卓と普通の電卓を比べてみました 2022年8月8日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは、レベル測量の計算方法をわかりやすく解説いたします。 レベル測量の計算は、ベンチマーク(BM)の標高からスタッフの読み …
関数電卓 関数電卓「分数表示」を「小数点表示」に変える設定を解説します 2022年8月7日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは、関数電卓で計算すると答えが分数表示になってしまうので小数点表示にしたい!という方に向けて設定方法をわかりやすく解説いたしま …
関数電卓 関数電卓【メモリー】クリア方法について分かりやすく解説します 2022年8月6日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは、関数電卓「fx-375ES」のメモリークリア方法についてわかりやすく解説します。 最初に「Shift」→「9(CLR …
施工管理 過積載防止【自重計】の使用方法についてわかりやすく解説します 2022年7月16日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは、10tダンプトラックに搭載されている「アナログ式自重計」の使用方法についてお話しします。 10tダンプトラックには荷 …
施工管理 【工事特性・創意工夫・社会性】建設現場で実施したことをお話しします。 2022年7月7日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは、私が実際に現場で取り組んだ「工事特性・創意工夫・社会性に関する実施状況」についてお話しします。 「工事特性・創意工夫 …
施工管理 【熱中症対策】建設現場の取組みをお話しします 2022年6月26日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは、私が担当している現場の「熱中症対策」についてお話しします。 今回紹介する現場は、請負金額2500万円の公共工事(土木)です。建設現場の中では小規模の部類に入 …
ICT 【ICT施工】についてわかりやすく解説 2022年6月16日 まさあき 土木施工管理サポート ICTとは 「ICT」とは「情報通信技術」を英語にして略した言葉です。 ですので、建設業だけではなく教育や、観光、農林水産業、医療、防災、地方創生などに利用されていま …
CAD トータルステーションで測量して【HO_CADで平面図+横断図】を作成しよう 2022年6月8日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは、小規模の現況平面図と横断図を【TS(トータルステーション)】と【HO_CAD pao】を使って作成してみたいと思います。 …
施工管理 【x-Rs-Rm管理図】の作り方をわかりやすく解説「Excelデータ」付き 2022年5月17日 まさあき 土木施工管理サポート このブログでは、品質管理図表で使用する「x-Rs-Rm管理図」の作り方についてお話しします。 一緒に、x-Rs-Rm管理図「Exce …