測量
PR

横断図から側溝の計画高を計算しよう|道路計画図面

まさあき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こちらの横断図を使って、左右にある側溝の計画高さを計算してみましょう。

あわせて読みたい
【横断図】の見方や「記号」について解説します|土木工事の図面
【横断図】の見方や「記号」について解説します|土木工事の図面

子の横断図の横断勾配は、センターから左右に「2.0%」下がりとなっています。
左側は側溝300×600があり、右側にはL型側溝と側溝300×600の間に歩道があります。
歩道の勾配は側溝側に向かって2.0%下がっています。

左側の300×600側溝の天端計画高の計算

左側にある側溝天端の計画高を計算してみましょう。

センターから側溝までの水平距離は
1.500+3.000=4.500m
となります。

高低差を計算します。
横断勾配が「2.000%」側溝に向かって下がっているので、
4.500m×0.020=0.090m
となります。

100%=1.000
10%=0.100
1%=0.010
となるので、2%は0.020です。

あわせて読みたい
勾配計算の基本:土木現場での%、‰、割分の完全解説
勾配計算の基本:土木現場での%、‰、割分の完全解説

センターの計画高から高低差を引き算することで「側溝天端計画高」が算出できます。

側溝天端計画高=216.659-0.090=216.569m
となります。

確認してみましょう。

DL=213.000から側溝までの高低差をCADの「測定」機能を使って測ります。
DLから上に3.269mとなったので、
213.000+3.569=216.569m

勾配から計算した計画高と同じ値になりました。

DLは基準線「Datum Line」の略になります。

右側のL型側溝の計画高を計算

L型側溝のエプロンの計画高を計算してみましょう。

エプロン幅が0.500mですので、センターからエプロンまでの距離は
3.000+1.500-0.500=4.000m
となります。

高低差を計算します。
横断勾配が「2.000%」エプロンに向かって下がっているので、
4.000m×0.020=0.080m
となります。

センターの計画高から高低差を引き算することで「L型側溝天端計画高」が算出できます。

エプロン計画高=216.659-0.080=216.579m
となります。

右側の00×600側溝の天端計画高の計算

L型側溝縁石部の歩道舗装高を計算します。

今回使用するL型側溝は、エプロンから0.03m下がって縁石高が0.20m、そして歩道舗装まで0.15m下がるので、エプロンと歩道舗装の高低差は「+0.020m」となります。

歩道舗装計画高=エプロン+0.020
=216.579+0.020=216.599m
となります。

次に側溝天端計画高を計算します。

縁石から側溝外側までの距離は2.500mです。
縁石の幅が0.200m、側溝の幅が0.520mなので、2.500mからそれぞれ引き算します。

歩道舗装幅=2.500-0.200-0.520=1.780m
となります。

横断勾配が「2.000%」側溝に向かって下がっているので、高低差を計算します。
1.780m×0.020=0.036m
となります。

縁石部の歩道舗装計画高から高低差を引き算することで「側溝天端計画高」が算出できます。

側溝天端計画高=216.599-0.036=216.563m
となります。

確認してみましょう。

DL=213.000からL型側溝と300×600側溝までの高低差をCADの「測定」機能を使って測ります。
エプロン部分はDLから上に3.579m
縁石部の歩道舗装はDLから上に3.599m
側溝天端はDLから3.563mとなりました。
それぞれ、213.000を足し算してみましょう。

213.000+3.579=216.579m
213.000+3.599=216.599m
213.000+3.563=216.563m

勾配から計算した計画高と同じ値になりました。

まとめ

今回のブログでは、道路横断図から「側溝」の計画高を横断勾配を使って計算してみました。

計算するポイントは、幅に勾配を掛け算して高低差を計算することです。
勾配は
100%=1.000
10%=0.100
1%=0.010
となるので、2%は0.020で計算します。

勾配で計算した後は、CADの「測定」機能を使い、DLからの高低差を測って、計算が合っていることを確認しましょう。

以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
他の記事も見てみよう
施工管理技士・受験対策通信講座「独学サポート事務局」申込促進プロモーション
ABOUT ME
川下 政明
川下 政明
土木施工管理技士
川下政明(かわしもまさあき)と申します。
土木施工管理歴30年。
地場の建設会社に勤務しております。
1級土木、2級管工事、2級舗装、測量士、採石業務管理者を保有しております。
このブログは、工事現場に関する「施工管理」・「測量」・「HO_CAD」・「JW-CAD」・「パソコン」などについて発信しています。
参考にしていただけると嬉しいです。
記事URLをコピーしました