施工管理
PR

Excelで原価管理「出来高払い管理」ダウンロードできます

まさあき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログは、お勤め先に「原価管理システム」がなく、Excelで原価管理をしている現場担当者に向けてお送りします。

外注業者さんとの契約金額が大きく、契約期間が長くなると「出来高払い」にすることが多くなります。

出来高払いとは、外注した工種に対して、工事の進捗状況に合わせた金額を支払うものです。

電源が無いところの監視カメラはエコパワーカメラが最適【監視カメラレンタル】

Excelデータのダウンロード

月々の出来高払いを管理したExcel管理表ですので、良かったら参考にしてください。
下のリンクから、Excelデータのダウンロードが可能です。

あわせて読みたい
「出来高管理(外注さん用)」Excelデータダウンロード
「出来高管理(外注さん用)」Excelデータダウンロード

Excel原価管理「工事出来高管理調書」の見方

Excelデータには「注文書内訳・出来高調書・出来高検収書」の3つのシートがあります。

注文内訳書

「注文書内訳」は外注業者さんとの取極めした内訳です。

出来高調書

「出来高調書」は、毎月の進捗状況を一覧表にまとめてあります。
この契約は、出来高に対して「保留金(10%)」としており、完成検査後に保留金を解除します。

上段の赤枠部分は、毎月の出来高金額と累計です。
同じく上段のオレンジ枠部分は、出来高金額から保留金を引いた金額と累計になっております。
表の左側(緑枠)は、契約項目の内訳です。
表の右側(青枠)は、出来高内訳です。

契約の進捗が一目でわかるように作成しています。

出来高検収書

出来高金額と保留金を除いた金額そして、消費税を含めた請求金額が分かりやすく表示しています。
この用紙を、外注業者さんからの請求書と一緒に提出してもらいます。

終わりに

今回のブログでは、外注業者さんとの出来高管理について、Excelデータをもとに解説させていただきました。

このExcelデータは、外注業者さんとの契約内訳、出来高調書、出来高検収書の3つのシートに分かれていて、外注業者さんの進捗率と支払金額を管理することができます。

私のように原価管理システムを導入していない会社にお勤めの方に向けてお送りさせていただきました。

良かったら参考にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
施工管理技士・受験対策通信講座「独学サポート事務局」申込促進プロモーション
ABOUT ME
川下 政明
川下 政明
土木施工管理技士
川下政明(かわしもまさあき)と申します。
土木施工管理歴30年。
地場の建設会社に勤務しております。
1級土木、2級管工事、2級舗装、測量士、砕石業務管理者を保有しております。
このブログは、工事現場に関する「施工管理」・「測量」・「HO_CAD」・「JW-CAD」・「パソコン」などについて発信しています。
参考にしていただけると嬉しいです。
記事URLをコピーしました