PC・ICT
PR

【Excel】シートをコピーする「2つの方法」

まさあき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログでは、Microsoft office 【Excel】のシートの内容をそのままコピーする2つの方法についてお話しします。

  • sheetのタグを右クリックする
  • sheetをキーボードの「Ctrl」キーを押しながら左右にドラッグする

同じ様式(フォーマット)をそのままコピーして修正したい時などにとても便利です。

では、エクセルで作成した「請求書」を例に、コピーしてみましょう。

電源が無いところの監視カメラはエコパワーカメラが最適【監視カメラレンタル】

シートのタグを右クリック

下の図のようにシートの「タグ」を右クリックします。

「移動またはコピー」をクリックします。

  1. 「コピーを作成する」にチェックマークを入れます。
  2. 「OK」をクリックします。

これでシートのコピーが完了です。

シート名が「請求書(2)」となり、シートの内容が全く同じものが複製されています。

この右クリックでは、シートの「名前の変更」や「シート見出しの色」などいろいろな編集ができます。

Ctrl+ドラック

もう一つの方法として、キーボードの「Ctrl」を押しながら、シートのタグを左クリックして「ドラック」します。

sheetのコピーだけならこれが一番簡単です

シート名が「請求書(3)」の名前でコピーが完了しました。

新しいシート

ちなみにですが、シートの右側にある「⊕」をクリックすると新しいシートが表示されます。

「Sheet4」という名前で表示されました。

別ファイルとして保存

コピーしたシートを「新しいブック」として別ファイルに保存することができます。

先ほどと同じように、シートのタグを右クリックします。

「コピーを作成する」にチェックマーク☑を入れて、下の図のように、赤い枠の「Ⅴ」をクリックします。

「新しいブック」を選択してクリックすると、新しいエクセルファイルとして表示されます。

あわせて読みたい
複数のExcelシートを【1つのPDFファイル】にする方法
複数のExcelシートを【1つのPDFファイル】にする方法
あわせて読みたい
【Excel】2019「ブックの共有」を設定してみよう!
【Excel】2019「ブックの共有」を設定してみよう!

おわりに

シートをコピーする「2つの方法」と、「新しいシート」の表示方法、そして「新しいブックとして保存」する方法をお話ししました。

シートをコピーする方法は以下の2つです。

  1. シートを右クリックする方法
  2. シートをCtrlキーを押しながらドラックする方法

Excelでの作業が一段と効率よくなりますので、ぜひ使ってみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
東京や埼玉在住で、ドローンスクールをお探しなら「K.S.ドローンカレッジ」へ
ABOUT ME
川下 政明
川下 政明
土木施工管理技士
川下政明(かわしもまさあき)です。
土木施工管理歴30年以上のベテラン施工管理技士として、現場のリアルを発信中!
■施工管理のノウハウ
■測量のコツ・CADの活用法
■パソコンを使った業務効率化
【保有資格】
・1級土木施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・2級舗装施工管理技士
・測量士
・採石業務管理者など
建設現場で役立つ情報を「わかりやすく」「実践的に」お届けします!
仕事のヒントにしていただけると嬉しいです。
記事URLをコピーしました