10進法⇆60進法【角度変換スマホアプリ】ダウンロードできます
測量の現場でよくある「50.5° を 50°30′00″ に」「-50°30′00″ を -50.5° に」といった変換を、超シンプルに行えます。
さらに、角度の足し算・引き算まで同じ画面で完結する、角度変換アプリ(PC/スマホ対応)を公開しました。(無料)
ホーム画面に追加(アプリ化)
角度変換アプリはこちら
↓
角度変換アプリ
電波状態の悪い山岳地域で使用される場合は以下の方法で使用可能です。
- Android(Chrome):「右上︙」 → インストール または ホーム画面に追加
- iPhone(Safari):共有 → ホーム画面に追加
一度オンラインで開いておけば、圏外でも起動できます。
角度変換
上の段は小数点付きの角度【10進法】を度分秒の【60進法】へ変換します。
例えば「50.5」と入力すると下の行に「50度30分0.00秒」と表示されます。
下の段は逆に【60進法】から【10進法】へ変換します。
例えば-50° 30′ 00″
→ -50.5
」⇔「十進法」1-320x180.png)

秒の小数桁は0~3まで選択可能です。

【結果をコピー】をタップしてExcelに貼り付けると次のようになります。

角度の「足し算・引き算」機能
このアプリでは、度分秒(60進法)の足し算と引き算ができます。
A+B/A−Bを切り替えて使用します。
もちろん、10進法でも計算可能です。
度の符号(±)は「度」にのみ付けてください(分・秒は常に0以上)。
分・秒が60以上の場合は無効です。
10進法に変換した結果は小数第10位まで表示します。

「結果をコピー」をタップしてExcelに貼り付けると以下のようになります。

まとめ
建設現場でもスマホを使用する機会が増えてきた中で、度分秒の角度を計算するには少し不便を感じていました。
私なりにスマホにあったらいいなと思った機能です。
「こんな表示が欲しい」「この現場で使うからこんな機能がほしい」など、ぜひ気軽にご意見ください!
角度変換アプリはこちら
↓
角度変換アプリ
免責:本ソフトは「現状のまま」提供します。正確性・特定目的適合性・権利非侵害など一切保証しません。利用により生じたいかなる損害についても、法律で許される最大限の範囲で作者は責任を負いません。各自の判断と自己責任でご利用ください。

![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |