PC・ICT
PR

【共有】の設定方法「Windows10」初心者向け

まさあき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

部屋の中にある2台以上のパソコンを「共有」してみませんか?

Windowsでは「共有」といって、ファイルやデータをパソコン間でやり取りするのに、USBメモリーやハードディスクを使わなくても、ネットワーク経由で行うことができるんです。

早速、パソコンを設定してみましょう。

共有は同じネットワークで行われますので、2台以上のパソコンを同じWi-Fiルーター(ネットワーク)に接続します。

電源が無いところの監視カメラはエコパワーカメラが最適【監視カメラレンタル】

ネットワークプロファイルの設定

ネットワーク上のパソコンへアクセスするために、プライベートネットワークの時だけ共有できるようになっています。

画面の左下にあるWi-Fiのマークかネットワークアイコンを「右クリック」します。

下の図のように「ネットワークとインターネットの設定を開く」をクリックします。

現在パソコンが接続されているWi-Fi(ネットワーク)の「プロパティ」をクリックします。

「プライベート」を選択します。

これでネットワークプロファイルの変更は完了です。

あわせて読みたい
【無料】で使えるMicrosoft office web版
【無料】で使えるMicrosoft office web版

共有を設定する

キーボードの「Windowsキー」を押し、左下あたりにある歯車のマーク「設定」から「ネットワークとインターネット」をクリックします。

「共有の詳細オプションを変更する」をクリックします。

下の図のように共有の詳細設定より「プライベート」の右側をクリックします。

下の図のように選択します。

「変更の保存」をクリックします

フォルダーの共有を許可する

ディスクトップの画面に「新しいフォルダー」を作ったので共有してみます。

アイコンの上で「右クリック」して「プロパティ」をクリックします。

共有タグの「共有」をクリックします。

「Everyone」を選択して「追加」します。

「Everyone」のアクセス許可のレベルを「読み取り/書き込み」を選択して「共有」をクリックします。

このように「共有」されたフォルダーの場所が表示されたら「終了」です。

共有を確認してみる

他のパソコンから共有できるかを確認してみましょう。

「ネットワーク」のアイコンをクリックします。

このように、先ほど作成した「新しいフォルダー」が表示されています。

これで、ファイルやデーターの出し入れが可能になりました。

あわせて読みたい
パソコン「強制終了」する前に【Ctrl+Alt+Delete】
パソコン「強制終了」する前に【Ctrl+Alt+Delete】
あわせて読みたい
「読み取り専用」と「ブロックされたアップロード」警告の解決方法【OneDrive】について手順を解説します
「読み取り専用」と「ブロックされたアップロード」警告の解決方法【OneDrive】について手順を解説します

終わりに

いかがだったでしょうか。

自宅や小規模のオフィスなどにある数台のパソコンでデーターをやり取りするのにとても便利な「共有」です。

特に大容量ファイルを移動する時などに設定しておくと非常に楽です。

設定方法が少し複雑ですが、ぜひ活用してみてください。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
東京や埼玉在住で、ドローンスクールをお探しなら「K.S.ドローンカレッジ」へ
ABOUT ME
川下 政明
川下 政明
土木施工管理技士
川下政明(かわしもまさあき)と申します。
土木施工管理歴30年。
地場の建設会社に勤務しております。
1級土木、2級管工事、2級舗装、測量士、採石業務管理者を保有しております。
このブログは、工事現場に関する「施工管理」・「測量」・「HO_CAD」・「JW-CAD」・「パソコン」などについて発信しています。
参考にしていただけると嬉しいです。
記事URLをコピーしました