CAD
PR

線伸縮【┣━】の使い方|HO_CAD pao

まさあき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログではHO_CAD paoのコマンド「├─(線伸縮)」の使い方について解説しております。

よく使う機能ですので、良かったら参考にしてください。

コマンド├─とは?

一言でいうと、線の長さを編集するコマンドです。

CAD画面上で作図した「線」を指示し、伸ばしたり縮めたりするのがメインの機能です。

コマンドボタンを1回クリックすると「線伸縮」、もう1回クリックしてコマンドを水色に変えると「端点マーカーの変更」となります。

この他に線切断、端点・指示点移動、一括伸縮、ポリーライン折点削除の機能もあります。

線伸縮

コマンド「├─」を左クリックすると、メニューバーガイダンスに「伸縮線指示(L)/線切断(R)」と表示されます。

  • 左クリック:伸縮させたい線を指示します。
  • 右クリック:クリック位置で「線」や「円・円弧」を切断します。

伸縮線指示

線・円弧の伸縮したい側(線の中心から伸縮したい方向)をマウス指示します。

指示線が折線(ポリーライン)の場合は指示位置に最も近い頂点位置の伸縮になります。

伸縮したい位置が「任意点」の場合は、左クリックで指示して線や円弧を伸縮します。
伸縮したい位置が「読取り点」の場合は、端点や交点を右クリックして線や円弧を伸縮します。

①伸縮寸法

「伸縮寸法」では指示した側を指定した「長さ(寸法)」で伸縮させます。

例として2.0mだけ線を伸ばしてみましょう。

  1. 線の右側半分の上で左クリックします。
  2. ①伸縮寸法をクリックするかテンキーの「1」またはエンターキーを押します。
  3. 伸縮寸法の入力欄に「2000」と入力します(単位㎜の場合)。
  4. 画面上でクリック(左右の違いはありません)すると伸縮が実行されます。

2.0mだけ線が伸びました。
伸縮寸法の入力欄に「-2000」とマイナスを入力すると線が2.0m縮みます。

②全長寸法

「全長寸法」では、指示した側を伸縮させて線全体の長さを指定して変更します。

例として、線全長「3.0m」に線を縮めてみましょう。

  1. 線の右側半分の上で左クリックします。
  2. ②全長寸法をクリックするかテンキーの「2」を押します。
  3. 全長寸法の入力欄に「3000」と入力します(単位㎜の場合)。
  4. 画面上でクリック(左右の違いはありません)またはエンターキーを押すと伸縮が実行されます。

全長3.0mの線になりました。
寸法線を入れて3.0mを確認してみました。
全長寸法の入力欄にマイナスの値は入力不可となっております。

線切断

右クリックするとクリック位置にある切断可能な線類を全て切断します。

クリック位置で交点などのリード可能なポイントが見つかった場合はリード点で切断します。

指示線が折線(ポリーライン)の場合は、頂点指示なら頂点で切断し、線上ならその任意位置で切断します。

また、ポリーラインが閉じている場合、始点(=終点)で右クリックした場合は、1本の開いたポリーラインに変更し、その他の位置でクリックした場合は断して2本の開いたポリーラインになります。

円を切断した場合は、指示点で二つの半円弧になります。

複数の線の交点で切断した場合は切断可能な全ての線を切断します。

①端点・指示点移動

メニューバーのメニュー項目①端点・指示点移動は、線を左クリックすると端点を移動できます。

線上を右クリックすると、クリックしたところが端点(コーナ)となり移動できます。

端点移動

線上を左クリックします。
マウスに追いかけて赤い補助線が追いかけてきます。
移動したい位置で左クリック(読取点の場合は右クリック)します。

下の図のように端点の位置が移動し、線の向きや長さがを変更することができます。

指示点移動

線上で右クリックします。
クリックしたところから2本の補助線がマウスを追いかけてきます。
移動したい位置で左クリック(読取点の場合は右クリック)します。

クリックすると2本の線に変形します。
折れ線の場合は頂点を挿入します。

②一括伸縮

複数の線を一括で伸縮します。

一括で伸縮させるためには、伸縮基準となる「線」や「円」を指示します。

基準線が線の場合

  1. 基準線を左クリックします。
  2. 線を残す側の任意の位置を左クリックします。
  3. マウスを追いかけて補助線が追いかけてくるので、補助線が伸縮する線を全て通るように移動させて左クリックします。

基準線が円の場合

円の外側の線を残す場合

  1. 基準の円を左クリックします。
  2. 円の外側を残すので、外側の任意の位置を左クリックします。
  3. マウスを追いかけて補助線が追いかけてくるので、補助線が伸縮する線を全て通るように移動させて左クリックします。

円の内側の線を残す場合

  1. 基準の円を左クリックします。
  2. 円の内側を残すので、家側の任意の位置を左クリックします。
  3. マウスを追いかけて補助線が追いかけてくるので、補助線が伸縮する線を全て通るように移動させて左クリックします。

円を右クリック

右クリックで円を指示すると、常に円の内側の線を消去します。

①円範囲指定

複数の円を選択する場合に使用します。

範囲を指定します。
左クリック→左クリックで円を囲みます。
2回目のクリックを「右クリック」すると、範囲確定になります。

範囲指定したほかに円を指示したい場合は、円を左クリックで指示していきます。

円の指定が終わったら「①範囲確定」をクリックします。

「①実行(L)」をクリックするか、テンキー①又は左クリックします。

円の中の線が一括で削除できます。

③ポリーライン折点削除

ポリーラインの頂点をマウスでクリックすると削除できます。
左右クリックの違いはありません。

この多角形の1角をクリックするとこのように形が変化します。

④端点マーカ変更

線の端部に矢印にようなマーカを付けたり変更したりする機能です。
左右クリックの違いはありません。

マーカにはこのような種類があります。

線・円弧・引出線・寸法線の端点マーカを変更できます。

下の図は矢印マーカを点マーカに変更してみた図です。

終わりに

今回のブログは【HO_CAD pao】のコマンド「線伸縮」の機能について解説させていただきました。

このコマンドをまとめると次のようになります。

  • 線、円弧の伸縮(寸法指定もできます)
  • 線、円弧、円の切断
  • 端点、指示点移動(ポリーラインの折れ点を追加できます)
  • 複数の線を一括で伸縮できる一括伸縮。
  • 円の内外の線も一括で削除できます。
  • ポリーライン折点削除
  • 線・円弧・引出線・寸法線の端点マーカを変更できます。

以上となります。

良かったら参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

他の記事も読んでみよう
あわせて読みたい
【HO_CAD pao】の使い方「初心者さん向け」
【HO_CAD pao】の使い方「初心者さん向け」
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
ABOUT ME
川下 政明
川下 政明
土木施工管理技士
川下政明(かわしもまさあき)と申します。
土木施工管理歴30年。
地場の建設会社に勤務しております。
1級土木、2級管工事、2級舗装、測量士、採石業務管理者を保有しております。
このブログは、工事現場に関する「施工管理」・「測量」・「HO_CAD」・「JW-CAD」・「パソコン」などについて発信しています。
参考にしていただけると嬉しいです。
記事URLをコピーしました