【コンクリート温度管理】に「データロガ温度計(Excel対応)」を使ってみました
まさあき
建設ナビゲーター
このブログでは、関数電卓「fx-375ES」のメモリークリア方法についてわかりやすく解説します。
最初に「Shift」→「9(CLR)」を押します。
(使い込んでいる電卓で見にくいかとは思いますがご了承ください)
次に「2」(2:Memory)を押します。
最後に「=(yes)」を押してメモリークリアです。
以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。