施工管理
PR

盛土の【密度】と【含水比】の測定

まさあき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

盛土の施工現場で締め固めた土の密度を測定する手法として、次の2つの方法が一般的です。

  • ラジオアイソトープRI(放射性同位元素)を用いる手法(RI法)。
  • 測定対象位置の地表面の土を掘って、その土の質量と掘った穴の体積から密度を求める手法。

RI法

RI法はガンマ―線が土中を透過するとき、土の密度に応じて透過量が変化する性質があり、その性質を利用して土の密度を計測します。

それから、エネルギーの高い高速中性子線は水素原子に衝突するとエネルギーを失って熱中性子線に変化する性質があり、その性質を利用して土の含水比を計測しています。

RI法は計測点1点につき、1分程度の計測で密度と含水比を知ることができる為、様々な土工現場で広く用いられています。

あわせて読みたい
【締固め曲線】の書き方|最大乾燥密度と最適含水比について
【締固め曲線】の書き方|最大乾燥密度と最適含水比について

砂置換法と水置換法

掘った穴の体積を粒径のそろった砂で置き換えて求める【砂置換法】と、水で置き換えて求める【水置換法】が用いられます。

あわせて読みたい
「現場密度試験【突砂法】」の試験方法を分かりやすく解説します
「現場密度試験【突砂法】」の試験方法を分かりやすく解説します
あわせて読みたい
【現場密度試験】の計算方法を分かりやすく解説(様式JGS 1611ダウンロード付)
【現場密度試験】の計算方法を分かりやすく解説(様式JGS 1611ダウンロード付)
あわせて読みたい
【現場密度試験】の計算方法を分かりやすく解説「様式(KODAN A1214)ダウンロード付」
【現場密度試験】の計算方法を分かりやすく解説「様式(KODAN A1214)ダウンロード付」

土質試験 基本と手引き

第三回改訂版

公益社団法人 地盤工学会
他の記事も読んでみよう
にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
川下 政明
川下 政明
土木施工管理技士
川下政明(かわしもまさあき)と申します。
土木施工管理歴30年。
地場の建設会社に勤務しております。
1級土木、2級管工事、2級舗装、測量士、採石業務管理者を保有しております。
このブログは、工事現場に関する「施工管理」・「測量」・「HO_CAD」・「JW-CAD」・「パソコン」などについて発信しています。
参考にしていただけると嬉しいです。
記事URLをコピーしました