【寸法値・縦(横)寸法・任意方向】の使い方|HO_CAD pao「寸法」①
HO_CAD paoの「寸法」1回目は寸法値・縦(横)寸法・任意方向について解説します。
「寸法」はコマンドパネルの下部にあります。
寸法コマンドをクリックすると、次のようなサブメニューが表示されます。
- 寸法値
- 縦寸法
- 横寸法
- 任意方向
- 角度寸法
- 半径
- 直径
- 円周
- 面積
この9つ寸法タイプの中から1つを選択して、寸法作成をスタートしましょう。
寸法コマンドでは、計測点をマウス指示する場合は常に「読取」になります。
このため、測定点指示の場面でも、メニューバー(ガイダンス)には、「任意(L)/読取(R)」のようなガイドが表示されません。
つまり、フィーチャの無い位置は、寸法の計測点になりません。
このことは「寸法は必ず何かの物体を測定することによってのみ存在し得る」という考え方に基づいています。
寸法値
寸法値の基本操作
計測点をマウスで指示すると、寸法値が作成されます。
線の上を右クリックすると、線長寸法値が表示されます。
点間距離寸法値の作成は次の通りです。
- 左クリックで寸法値作成が始まります。
- 右クリックで寸法値を作成して測定を継続します。
- 同じく右クリックで寸法値を作成して測定を継続します。
- 左クリックで、寸法値を作成して
寸法文字貼付け【自動】・【手動】
「寸法文字貼付け」の初期設定は【自動】です。
【手動】にするとマウスによる「寸法値」の貼付けを行います。
貼付け方法は【標準】→「回転」→「引出」の順でローテーションします。
- 【標準】は、マウス指示でその位置に寸法値が作成されます。
- 【回転】は、いったんマウス指示位置に起点が設定され、寸法値の回転が始まります。
- 【引出】は、引出線による寸法値が作成できます。
設計値【無】【有】
計測点をクリックすると「設計値の手入力」のダイアログが表示されるので、数値を入力します。
下の図のように、寸法値に設計値(赤書き)を併記できます。
寸法編集
既存の「寸法」を編集します。
設定変更する場合は「左クリック」、移動する場合は「右クリック」で寸法フィーチャをマウスで指示します。
- 左クリック:指示した寸法をオプションパネルの設定に変更します。
- 右クリック:寸法値を移動できます。
寸法消去
既存の寸法フィーチャを消去します。
消去する寸法をクリックします。
マウスの右左の違いはありません。
縦(横)寸法の作成
垂直方向または水平方向に寸法を作成します。
寸法線の基本操作
引出線の長さや計測点からの離れ距離などの設定は「オプションパネル」で設定します。
オプションパネルの数値は実際の寸法です。
計測点から引出線までの離れが5㎜です。
引出線の長さが15㎜です。
引出線の突出しが0㎜です。
寸法線から寸法値の離れが0.3㎜です。
オプションパネルの設定で寸法を作図しましょう。
- 測定開始点「左クリック」すると、寸法作成が始まります。
- 中間計測点を「右クリック」で寸法作成が継続されます。
- 中間計測点「右クリック」
- 測定終了点「左クリック」で寸法作成が一旦終了します。
寸法を作成した後で次の寸法を作成し始める場合に、別の場所に寸法を作成する場合はキーボードの「CTRL」キーを「3連打」すると、引出線の開始位置などが初期化されます。
累積値の貼付け
「累積値貼付」をクリックまたは①を押すと【OFF】・【自動】・【手動】にローテーションします。
累計値貼付【自動】で作図してみましょう。
測定最終点を左クリックすると、自動的にオプションパネルの設定通り(引出線15㎜)に作図します。
累計値貼付【手動】の場合は、測定最終点を左クリックした時点で、累積値引出線を自由にマウス指示できます。
設計値【無】【有】
計測点をクリックすると「設計値の手入力」のダイアログが表示されるので、数値を入力します。
下の図のように、寸法値に設計値(赤書き)を併記できます。
引出線と寸法線位置のマウス指示
- 任意の位置で「右クリック」すると、引出線位置を手動でマウス指示できるようになります。(引出線設定中となります)
- 引き出し線の位置をマウスで指示します。
赤い仮線がポインターに追尾します。
任意の位置の場合は「左クリック」、計測点の場合は「右クリック」です。 - 寸法線の位置を、マウスで指示します。
赤い仮線がポインターに追尾します。
任意の位置の場合は「左クリック」、計測点の場合は「右クリック」です。
寸法線の測定開始は計測点を「左クリック」で行います。
測定終了は計測点を「左クリック」します。
寸法値【点間距離】
連続した寸法線を作成する場合は、中間点を「右クリック」します。
初期設定は【点間距離】になっています。
- 測定開始点「左クリック」
- 中間読取点「右クリック」
- 中間読取点「右クリック」
- 測定終了点「左クリック」
寸法値【累進距離】
寸法値【累進距離】で下の図の様な寸法が作図できます。
操作方法は【点間距離】と同じです。
- 測定開始点「左クリック」
- 中間読取点「右クリック」
- 中間読取点「右クリック」
- 測定終了点「左クリック」
寸法編集
既存の「寸法」を編集します。
設定変更する場合は「左クリック」、移動する場合は「右クリック」で寸法フィーチャをマウスで指示します。
寸法値をクリックした場合は次の通りです。
- 寸法値を「左クリック」:指示した寸法をオプションパネルの設定に変更します。
- 寸法値を「右クリック」:寸法値と寸法線を移動できます。
引出線をクリックした場合は次の通りです。
- 引出線を「左クリック」すると、その引出線の定義点の変更になります。
- 引出線を「右クリック」すると、その引出線の端点変更になります。
任意方向の作成
斜になっている線や図形の寸法を作図します。
任意寸法の作成は、角度設定によるもの(原点マウス指示左クリックL)と、測定方向の平行線をマウス指示するもの(右クリックR)の2通りあります。
角度設定
- 左クリックで角度を設定する原点をマウス指示します。
- 測定方向点を左クリックでマウス指示します。
ここからの操作は「縦(横)寸法」と同じです。
平行線マウス指示
斜線部分を「右クリック」します。
ここからの操作は「縦(横)寸法」と同じです。
まとめ
今回のブログは、寸法値・縦(横)寸法・任意方向について解説させていただきました。
寸法値は、計測点をマウスで指示すると、寸法値が作成されます。
線の上を右クリックすると、線長寸法値が表示されます。
- 寸法文字の貼付け
- 設計値
- 寸法編集
- 寸法消去
について解説しました。。
縦(横)寸法は、垂直方向または水平方向に寸法を作成します。
引出線の長さや計測点からの離れ距離などの設定は「オプションパネル」で設定します。
オプションパネルの数値は実際の図面寸法です。
- 累積値の貼付け
- 設計値
- 引出線と寸法線のマウス指示
- 寸法値【点間距離】
- 寸法値(累積距離)
- 寸法編集
について解説しました。
任意方向の寸法は、斜になっている線や図形の寸法を作図します。
作成方法として、角度設定によるもの(原点マウス指示左クリックL)と、測定方向の平行線をマウス指示するもの(右クリックR)の2通りあります。
- 角度設定
- 平行線マウス指示
について解説しました。
1回目の解説は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |