CAD
PR

【ペンパネル】について解説します|HO_CAD pao

まさあき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

HO_CAD paoの【ペンパネル】について解説します。
初心者さん向けです。

ペンパネルは「コマンドパネル」の下にあります。
図面を作図する際によく使うパネルですね。

ペンパネル拡大

ペン番号の色と印刷時の色は無関係

HO_CAD paoでは図面上の線や文字などの要素を「フィーチャ」と呼びます。
全てのフィーチャは「ペン番号」と「実体色(印刷時の色)」を持っています。
ペンは1番~6番までと「蛍光ペン」があります。

ペン番号は、印刷時の「線の太さ」に対応しています。
作図する時のペンを区別するために、各ペン固有の色(表示のみ)を持っています。
印刷する時の色とは無関係です。

現在使っている線がどのような色・線種なのかを、ペン番号の上にある「書込み線状態」で確認することができます。

印刷時の色は、ペン番号の数字の下にも表示されています。

蛍光ペンは線引きコマンド「+」「/」を選択している時に使用できます。
その他のコマンドを選んでいる時には「蛍光ペン」コマンドが表示されません。
蛍光ペンの線幅は「3㎜」固定です。

表示色切替ボタン

作図した線がどのように印刷されるかを表示できます。

下の図の右側が、表示色切替ボタンを押した時の表示となります。
色の設定を1~3は黒。
4はピンク
5は緑
6は赤
と印刷するように設定しました。

印刷時の色の選択

ペン番号の部分を左クリックで2回または、右クリックすると「カラーグリッド」が表示されます。
カラーグリッドからお好みの色を選択します。

ペン番号ごとのカラーグリッド

蛍光ペンの場合も同じです。
蛍光ペンコマンドを左クリックで2回か右クリックすると、「カラーグリッド」が表示されます。

蛍光ペンのカラーグリッド

カスタムボタンをクリックすると、さらに詳細な色を選択することができます。

最小化禁止ボタン

ペンパネルを図面上に移動させたときに使用します。

上の図の状態で、円や多角形など他のコマンドを実行すると、ペンパネルが最小化してしまい、バーのみになってしまいます。

最小化禁止ボタンをクリックしておくと、他のコマンドを実行しても最小化しなくなります。

終わりに

今回のブログは、「ペンパネル」について解説させていただきました。

図面上の全てのフィーチャは「ペン番号」と「実体色(印刷時の色)」を持っています。
ペンは1番~6番までと「蛍光ペン」があります。

ペン番号の色と、印刷時の色は無関係です。

蛍光ペンは線引きコマンドを選択している時に使用できます。
蛍光ペンの線幅は「3㎜」固定です。

ペン番号と蛍光ペンコマンドをもう一度クリックすると、「カラーグリッド」が表示され、印刷時の色を選択することができます。
さらに「カスタムボタン」をクリックすると詳細な色を選択できます。

表示色切替ボタンをクリックすると、作図した図面が、実際どのように印刷されるのかを確認することができます。

最小化禁止ボタンは、ペンパネルを図面上に移動した時に使います。

今回のブログは以上となります。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

あわせて読みたい
【HO_CAD pao】の使い方「初心者さん向け」
【HO_CAD pao】の使い方「初心者さん向け」
他の記事も読んでみよう
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
ABOUT ME
川下 政明
川下 政明
土木施工管理技士
川下政明(かわしもまさあき)と申します。
土木施工管理歴30年。
地場の建設会社に勤務しております。
1級土木、2級管工事、2級舗装、測量士、採石業務管理者を保有しております。
このブログは、工事現場に関する「施工管理」・「測量」・「HO_CAD」・「JW-CAD」・「パソコン」などについて発信しています。
参考にしていただけると嬉しいです。
記事URLをコピーしました