家庭菜園 土作り【石灰】の使い方|家庭菜園・花壇・ガーデニング 2022年4月3日 まさあき ポロヨロブログ こんにちは!まさあきです。 このブログでは、家庭菜園の土づくりに必要な「石灰」の使い方について説明します。 「石灰」は「酸性」 …
家庭菜園 芽が出たのに根元から倒れていたら注意【ネギリムシ対策】 2021年11月24日 まさあき ポロヨロブログ 家庭菜園では毎年「ネギリムシ」の被害にあいます。 昨年は大根の芽が全体の2割程度、ネギリムシに倒されてしまいました。 「ネギリ …
家庭菜園 おいしい【大根】おススメは「夏まき秋どり栽培」 2021年11月7日 まさあき ポロヨロブログ 私たちが毎年植えている大根は「夏まき・秋どり栽培」です。 比較的簡単で育てやすく、美味しい大根が収穫できます。 …
家庭菜園 【白菜】比較的簡単栽培「初心者」におススメ 2021年11月3日 まさあき ポロヨロブログ このブログでは「白菜」の育て方についてお話しします。 白菜は種まきの適期を守れば、比較的簡単に育てることができるおススメの野菜です。 生育が早く、長期間貯蔵も …
家庭菜園 「落花生」を植えてみよう|初めての落花生栽培 2021年10月23日 まさあき ポロヨロブログ 5月の初旬、落花生の苗を植えました。 花が落ちて生まれる「落花生」 茎と葉は横に広がっていきます。 8月 …
家庭菜園 【サツマイモ】を育てよう|植付から収穫そして料理まで 2021年10月4日 まさあき ポロヨロブログ 苗といっても、茎と葉が10本束になって売っているだけのモノです。 下の写真の横たわっているのがサツマイモの苗です。 …
家庭菜園 【間引いた大根】を料理しよう「大根葉も食べれます」 2021年10月2日 まさあき ポロヨロブログ 間引き 種蒔きからちょうど1か月経ちました。 大根の葉が大きく広がってきたので、2回目の間引きをしました。 …
家庭菜園 【枝豆】を育てよう!「種まき」から「収穫」まで(おススメは早生) 2021年6月12日 まさあき ポロヨロブログ 今年は枝豆の種を蒔いてみたので、「枝豆」についてお話しします。 我が家の枝豆は、寒い日もありましたが元気に成長しています。 …
家庭菜園 【苗】植え付け、水やり「植え方」をわかりやすく解説 2021年5月23日 まさあき ポロヨロブログ 今回のブログでは、買ってきた「苗」を家庭菜園に植える「コツ」についてお話しします。 苗を植え …